楽しかった場所

生活費ゼロでも旅行に行かれた話

2013年9月1日。転落人生のスタート日。この日から生活費がゼロとなり、貯金を切り崩しての生活となりました。当時娘中3。息子小6。子どもには事情を話すことが出来ませんでした。当然、無邪気に「あれ買って欲しい」「ここに旅行行きたい」言ってきます。叶えてあげられなくてしんどかったですね。

はじめまして Makimaruです。

↑↑↑
こんな生活でした。

それでもミラクルは起きるものでして、2017年9月に息子念願のユニバーサルスタジオに旅行することが叶ったのです。

ユニバに行きたいと言われ続けて2年。ずーーーーっと行かれるはずがないと思っていました。いくらかかるんだ?生活費もらってなくて、パート代だけでは足りなくて貯金崩して毎日生活してるのに、旅行代金どうやって捻出するんだよ!!って2年間思ってました。
あとは、息子の休み事情ですよね。部活に入っているから、基本土日は部活。長期休みは、お盆、年末年始以外部活。お盆にユニバなんて考えられない!

でもね、チャンスがきたのですよ。(残念ながらお金のチャンスではない)中学の体育祭の振替休日!学校側がうまいこと仕組んだのでしょうか、、、その年だけは平日に数日休みがあったのです。平日なので部活もない、旅行代金も安く済む。ここしか行く日はない。息子ももう中2。来年は受験で、この先母子で旅行することもなくなる。
そしたら、決心するしかないですよね。はい、決めました。

「さあ!ユニバに行こう!!」

とね。腹をくくりました。
で、さらに幸運なことにこの振替休日は土日祭日含め7連休だったのです。で、思いつきました!

ユニバーサル1

「じゃあ、ついでに広島も行っちゃおう!おじさんに会いに行こう」

広島もね、授業でちょうど習っていたのです。原爆ドーム見たことがないので、叔父が住む広島まで足をのばしてみようと。
もっと良い事思いついたのです!

広島

両親も一緒に連れて行っちゃおう!孫と一緒に旅行だなんて、喜ぶに違いない。

もちろん!両親大喜びで、あっという間に新幹線やらホテルやら予約取りはじめたのです。
結果、旅費交通費タダ🙌
叔父も喜んでくれて、美味しい食事もごちそうしてくれ、そしてな・なんと!!!ユニバで遊ぶお小遣いもくれたのです!!
結果、ユニバ代金もタダ🙌

まずは決心。腹をくくる事。そしたら道は開ける。

本で学んだことが実際に起きました。
この感動は味わったことのない感覚でした。
両親とおじさんに感謝です。