書評

大好きなことをやって生きよう

ある程度生活に満足していて、収入も安定、特に大きな問題がない毎日を送っている時には、「大好きなことをやって生きよう」なんてあまり思わなかったし、深く考えたこともなかった。

でも、
収入ゼロ、子どもは受験、離婚したい、就職先決まらない、督促状届く!って不安定すぎる毎日を送っていると

「私の人生なんだろう」
「幸せってなに」
「どうしたら毎日楽しく送れるのかな」
「いつになったら安心して暮らせるのかな」
「一日でも早く安定したい」

と日々考えるようになってくるもので

小さなことにも幸せを感じるように”幸せの満足度”はかなり低いところでも感じるようになったけど(今日も健康で良かった~とかね)

で、この本の帯が目に入ったのです!

大好きなことをやって生きよう!/本田健

  • 出版社 : フォレスト出版 (2013/1/6)
  • 発売日 : 2013/1/6
大好きなことをやって生きよう

[jin-iconbox09]大好きなことをやって楽しく生きるのに「お金」「才能」「自信」「勇気」はいらない![/jin-iconbox09]

今の私には「お金」がないから。。。
でもいらないんでしょ?なくても楽しく生きられるんだよね?
だったら、この本読んでみたい!!

あ、でも大好きなこともないかも。
私の大好きなことって何だろう?

カウンター越しにお客様と会話を楽しむ。
お料理を提供しながら、お客様と会話を楽しむ。

私が”好きなこと”と掲げたこと。今その仕事に就いているけど、全然楽しくない!
「今日は暇そうだから休んでいいわよ」って言われて大喜びする私。
それ、おかしくない?
大好きなことだったら、もっと楽しんでるはずだしな。。。

第3章:好きなことの見つけ方
ここで好きなことを思い出す作業をします。脳みそフル回転して昔に戻る。タイムマシーンに乗ってサッサと思い出したいけど、なかなか過去の記憶ってすぐには出てこないものですね

第4章:大好きなことをやって生きる人生への移行期
普通の生活からの移行ってどんな感じなのか。今は全く想像できません。感情面・経済面(これ大切ね)などの課題についても書いてあります。

第6章:大好きなこととお金
大好きなこととお金を両方とも手に入れる方法。可能ならそうありたい。最高の人生が待ち受けている予感

どうせ生きるなら、嫌いなことやって不満ばかり募らせるより、大好きなこと中心がいい!
自分だけでなく、世の中の人みんなこういう生き方していたら良いのにな、とも思います。なぜなら笑顔が増えるから。

そのためには、自分もまず一歩踏み出そう。
辞めます!って言おう。
今の仕事は、お互いのために良くない。私好きで働いてないことが分かった。辞めたことを想像したほうが楽しい。またこの先迷路に入ってしまう人生だけど、嫌なことを続けるよりワクワクする!
決心しましたよ